3日目 諏訪〜塩尻峠〜奈良井宿〜妻籠宿

朝7時の諏訪湖畔の気温が6℃。手袋と腹巻きをして出発。諏訪湖から塩尻峠までは緩やかな登りを200mちょっと登り約1000mの塩尻峠を越える。

諏訪湖畔

野宿した東屋

塩尻峠

そこから先は塩尻市街まで一気に下り名古屋に向けて中山道を進む。塩尻市街を過ぎるとどんどん山が迫ってくる。道は少し走りにくいところもあるが昨日の国道52号線よりははるかに快適。中山道はそれ程登らないと思っていたが奈良井の先で1000mまで登った。

塩尻市街
名古屋まで169km

塩尻市街を抜けて両側に山がせまる道に突入。

奈良井宿
奈良井宿は小さな集落の真ん中に風情ある町並みがあって良かったが観光客が多くあまりながくいられなかった。

奈良井から先に少し進んだところに長いトンネルが。このトンネルには歩道がついているものの非常に狭くサイドに荷物をつけた自転車がぎりぎり通れるぐらい。ハンドリングに気をつけながら進むも壁になんどもサイドバックを擦り付けてしまった。

トンネル
歩行者がいたらどうしよう。

トンネルをでるとここからは下り。でも交通量が多く歩道が頻繁に反対車線へ移ったりする。さらにいきなり歩道がなくなったりしている箇所も多い非常に走りにくい道。 しかし山に囲まれていて景色はいい。途中から中央アルプスが見えた。

中央アルプス
中央アルプスは登ったことがないのですが多分左側が木曽駒ケ岳で右が空木岳…だと思う。

木曽福島付近
交通量が多い。しかもかなり飛ばしている。

日が暮れたころ妻籠宿につき散策。こちらは集落のほぼすべてが昔の作りになっていた。 夕暮れどきでちょうど明かりがともり始めたころで非常に雰囲気がいい。これで町の人と観光客がみんな和服だったらさらに雰囲気がでそう。 このあと馬籠にもいくつもりだったが旧道を通り、800mの峠を越えなければならないので断念。

妻籠宿
奈良井よりも雰囲気がよい。夕暮れ時ということもあって観光客も少なかった。

妻籠を後にして中山道を進み近くの道の駅賤母(しずも)に着く。 ここでまだ先に進むかどうしようか考えていると話しかけてくれる人がいたので話しているうちに時間がたちここでねることに。水もあり設備も良かった。

諏訪湖畔の公園〜塩尻峠〜奈良井宿〜妻籠宿〜道の駅賤母

走行距離 113.5km
平均時速 14.8km
使ったお金 770円
総走行距離 392km

次の日へ